CONCEPT

DIYでお家をメンテナンスするのも一つの案

外壁塗装をDIYで出来る?

お家を保つために定期的にメンテナンスをしなければいけませんが、外壁塗装を業者に頼むと高額なお金がかかるので、コストを抑えるために「自分でしよう!」と思う方おられると思います。

それなりに知識を持ってやらなければ、余計にお金もかかり、手間が増えることになるかもしれません😭

そうならない為にも、ポイントをお伝えします。


DIYをするためにはまず道具をそろえなければいけません

必要な道具

  • ローラー

    一般的には羊毛ローラーと砂骨ローラーを使って塗装しますが、多孔質ローラーやパターンローラーなどの特殊なローラーもあります。


  • 刷毛(ハケ)

    刷毛はローラーで塗装しずらい場所(角や端)を塗装する時に使います。

  • 塗料

    塗料は下塗り塗料と上塗り塗料が必須です。

    上塗り剤は、アクリル塗料からフッソ塗料までありますが、アクリル塗料は耐用年数がとても短く、フッソ塗料は長い耐用年数の塗料です。

  • 高圧洗浄機

    塗装する前に汚れをしっかりと洗い流す必要があります。

    下塗りの密着が足りず、施工不良の原因にもなります。

  • 養生

    塗らないところに塗料が付かないようにするために使います。 養生シートを被せてマスキングテープで止めて養生します。

  • 下地補修材

    ひび割れやコーキング、下地調整も必要であれば、用意したほうがいいです。

advantage


美容室2
 

advantage


DIYでするメリット

◇ 業者に頼むより金額が抑えれる

 業者に頼むと100万以上かかるものがDIYだとだいぶ抑えられます

◇ 自分のタイミングで始めれる

 契約してからなかなか施工に入れない時もありますので、この時期にしたいと思ったら、自分のタイミングで始め、進むことが出来ます

disadvantage


美容室2
 

disadvantage


DIYでするデメリット

◇ 手間と時間がかかる

 業者はプロの作業員が数人で行いますので、自分でやるとなると時間と能力がかかります。

◇ 施工不良が起こりやすい

 高圧洗浄が不十分だったり、塗布量が足らなかったりして膨れや剥がれなどが早い段階で出来てしまう恐れがあります。

DIYで自分でメンテナンスするのもいいですが、かなりの時間と能力が必要です。

お金はかかりますが業者に頼んだほうが安心です。

業者選びもしっかり見極めなければいけませんね。


Special Day

無料相談会

\ 実施中 /

(毎週土曜日)

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~17:00

Access


松江店

住所

〒690-0826

島根県松江市学園南2丁目11-46

Google MAPで確認する
電話番号

0852-67-7810

0852-67-7810

FAX番号 0852-67-7817
営業時間

10:00~17:00

定休日

水曜日、日曜日

フリーダイヤル

0800-222-1830

株式会社岩佐塗装

住所

〒699-1245

島根県雲南市大東町養賀784-5

Google MAPで確認する
電話番号

0854-43-8820

0854-43-8820

FAX番号 0854-43-8830
営業時間

9:00~17:00

代表者名 岩佐 智好
地域の皆様にとって必要な存在としていただけるよう、あえて商圏を狭くして活動を行っております。事務所を構える場所から近くにお住まいのお客様がお困りの際にすぐに駆け付けられるよう、地域密着型のサービスを実施しています。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム